SSブログ

白馬三山撮影旅行:栂池ヒュッテから白馬大池へ(その1) [白馬]

栂池ヒュッテの宿泊は、快適でした。お風呂もきれいでしたし、トイレも水洗式。部屋は、二段ベッド式で、きちんと一人分のスペースが確保されています。ふとんもふかふかで、山小屋の煎餅布団ではありませんでした。
8人同部屋でしたが、幸い、大きないびきをかく人もいませんでした。
次の日は、6時半から食事。食事を終えて出発です。
しかしながら、朝から雨です。予報では、雨は次の日のはずだったのですが、上に登ろうとする人は上下とも雨衣で身をかためていましたので、私も雨衣を着て、ニコンD300 は、濡れないように、防水の袋に入れて、ザックにしまいこみました。この春、三春の枝垂桜を撮影に行ったときに雨で濡れてレンズの中まで、水が浸入して中で、水滴ができたことがあり、今回は慎重を期したわけです。もっとも、18-200ミリのほかに、18-70ミリのレンズも予備として持っていっていましたがーー。
山用の雨衣を2年前に新調して、雨のために着るのは今回初めてでした。
ソニーT100での撮影です。

登山道です。たいした雨ではないのですが、登山道を水が小川のように流れてきます。

DSC03202mc登山道.jpgDSC03203mc.jpg




結構のぼりがあるなと感じ始めて、荷物が重くなってきます。

晴れていれば、簡単な山道も、雨で濡れて、水が登山道を流れてくると、歩くのが嫌になってきますね。
1時間ばかり歩いて、嫌になってきて、戻ろうかなという誘惑が出てきます。

小さな雪渓の横断もありました。

DSC03207mc.jpgDSC03206mc.jpg




やっと天狗原に到着しました。
DSC03209me天狗原.jpg



DSC03211me天狗原.jpg




雨は、ほとんどやんでいましたので、D300でも撮影しました。

DSC_5268me天狗原.jpg



次の目標は、乗鞍岳をめざします。

DSC_5270r2天狗原をすぎてme.jpg




ガスの中を進んでいきます。
DSC03214mc.jpgDSC03215mc.jpg



DSC03217mc.jpgDSC03218mc.jpg




大きな岩のガレ場にきて、人があまりいなくなり、うっかりすると、道から外れてしまいます。ストックで、足場を確保しながら、体重を岩から岩へ飛ぶような感じで、歩いて膝ががくがくになりながら、体力の限界を感じました。ただ、ここまで、来ると前に進むほうが楽です。

なんとか乗鞍岳頂上に到着しました。ガレ場で距離を見誤って、あやうく、バランスを崩しかけたのは、作り直した遠近両用の眼鏡は、足元が見えにくいせいとわかり、遠距離用の鏡に交換しました。I眼科病院で処方していただいた遠近両用の眼鏡は、手元の字が見えるように限度いっぱいに拡大してもらっていました。(ちょっとうっかりしていました。)

乗鞍岳頂上近くで、高山植物の花が咲いていました。
ヒメシャジンと思います。雨に耐えて必死に咲いているところが印象的でした。

DSC03223meヒメシャジン.jpg



DSC03231meヒメシャジン.jpg



乗鞍岳頂上です。2436.7 メートルです。出発点から、わずか、600メートルくらいしか登っていないのにばてばてになってしまったのが残念でした。このコースを甘く見て、カメラ機材をたくさん持ってきて、重量オーバーになり、自分の体力の限界を超えてしまったというところです。
DSC_5272me乗鞍岳頂上.jpg




頂上からは、残念ながらガスであまり見えませんでした。

DSC_5276me.jpg




白馬大池






nice!(66)  コメント(39)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 66

コメント 39

いわもっち

なかなか過酷な旅だったようですね。
お天気もあいにくのようで、残念でしたね。。
by いわもっち (2008-08-24 16:27) 

せつこ

あらぁ~1番でしょうか!
いつも出遅れているのに・・・。
今年の夏山は、怖くて登れませんでした。
いつもと違って、気候が変です。
シャジン、ステキですね、まだ残雪が有りましたか!
今年は、シャジンやトウウチソウ、など、見ないで終わりそうです。
コメントは、2番でした。
by せつこ (2008-08-24 16:31) 

イチロー

雨だと辛そうですね、防水対策しないと大変そう!

by イチロー (2008-08-24 16:33) 

みつなり

寒そうだなぁ・・・
by みつなり (2008-08-24 16:52) 

kaoru

こんにちは。
素晴らしい風景なのに雨だと
お辛くて大変でしたね。
高山植物、健気で美しいですね。
by kaoru (2008-08-24 17:57) 

mitu

こんばんは。
乗鞍へは自転車でヒルクライムをしました。
天気がいまいちで、寒かったです。
山小屋にとまって登山、やってみたくなりました。

by mitu (2008-08-24 19:18) 

mamii

雨の登山は大変でしたね、でも風景の写真綺麗に撮れてよかったですね。
by mamii (2008-08-24 19:50) 

青い鳥

信州に4年間もいながら、登山は1度もしませんでした。
乗鞍には確か大学の山小屋もあったはずなのですが・・・
でもテリー様のお蔭で、乗鞍の頂上がどんな所なのか分かりました。
有難うございます。
by 青い鳥 (2008-08-24 19:55) 

mimimomo

こんばんは^^
このシノツク雨の中を、お一人で・・・よく行かれましたね。でも雨が上がったらしく、
良かったです。
今 昔の白馬三山縦走のアルバムを出してきました。
天狗原の道標の部分が落ちているのですね《道標の足下の所》 わたくしはそれに
手をかけて写っている写真があります^^
乗鞍岳頂上の大きなケルンのような写真も^^ 懐かしいですね。1999年の8月1日から3泊4日で行っていました。
9年前ですね~ 
by mimimomo (2008-08-24 19:59) 

こうちゃん

ホタルブクロでしょうか?
綺麗ですね。
by こうちゃん (2008-08-24 20:54) 

SilverMac

デジ一とと交換レンズだけでも大変ですね。山の天気は変わりやすいから、慎重の上にも慎重ですね。
by SilverMac (2008-08-24 21:46) 

yukitan

雨で山登り大変そうですね。
私は山登りはしてなくてハイキングだけなので乗鞍もバスで行ける畳平山頂。
ヒメシャジン綺麗ですね。
by yukitan (2008-08-24 21:55) 

こぼん

雨の中の登山大変ですね。
ついつい重量オーバーになりますね~
でも綺麗な風景が映せてよかったです^^
by こぼん (2008-08-24 22:32) 

テリー

いわもっち さん
この日の午前中、雨にやられて苦難ののぼりでした。

せつこ さん
今年は、本当に、雨の降り方が、局所的、かつ短時間にすごく降りますね。

イチロー さん
最近の雨衣はよくできていますね。中の汗、熱は発散してくれて、結構早く乾きます。

みつなりさん
夏山ですから、寒いことはありません。むしろ、暑いくらいで、汗をかきますが、最近の雨衣は良くできていて、汗は、外に逃がしてくれます。濡れたシャツも即乾性です。2年前、そういうシャツとか、雨衣を着なかったので、結構苦労しました。

kaoruさん
まあ、上に登れば、天気も良くなるという淡い期待が支えですね。

mitu さん
自転車で、あがったのですか?すごいですね。

mamii さん
やはりカメラ用のレインジャケットを持ってゆくべきでした。

青い鳥さん
信州の大学に行きながら、山登りをしなかったのは、惜しいですね。

mimimomo さん
最近、中高年の登山者が増えていますね。昔登ったtところをもう一度登るというものですね。私は、栂池からのコースははじめてですが、大雪渓からは、2回くらいのぼったことがあります。

こうちゃん
ヒメシャジンとホタルブクロは、同じキキョウ科ですので、よく似ています。インターネットで、検索して、写真、特徴を、葉の形状からヒメシャジンのような気がします。
(はっきり言ってよくわかりませんがーー)

SilverMacさん
今後は、コウカンレンズは、原則1個にします。

yukitanさん
山登りといっても、夏山は、ハイキングに近いですね。ただこのコースは、結構荒れていて、運動靴レベルだと危ないですね。

こぼん さん
せっかく撮影に行って、写せないのではしゃくですから。







by テリー (2008-08-24 23:51) 

BPノスタルジックカーショー

おはようございます。

大変なお天気でしたね。
土砂崩れもありましたね。
by BPノスタルジックカーショー (2008-08-25 05:21) 

Baldhead1010

高山の池もだんだん消えて行ってるそうですね。
by Baldhead1010 (2008-08-25 07:56) 

たいへー

濡れた花が、とても綺麗です。
by たいへー (2008-08-25 09:26) 

uchin

こんにちは
こういう悪条件の時に登り切ったら余計に充実感が在りますよね。
by uchin (2008-08-25 10:07) 

ばん

30年位前に九重連山に登った事がありましたが軽装で行って苦労したのを思い出しました。山は恐いですよね。誰かが言ってましたね「山があるから私は登る」。

by ばん (2008-08-25 10:53) 

momo

ほどよい雨が、逆によい風景を作ってるような
気がします。
本当は、晴れてるほうがいいのでしょうけど^^
by momo (2008-08-25 12:04) 

ガンバルおやじ

悪天候の中お疲れ様でした。
石川選手、ツアー競技ではないですが優勝しました!
これで日本オープンにも参加できるようなので、これからの活躍を見守りたいです。

by ガンバルおやじ (2008-08-25 12:55) 

achami

残雪があるんですね〜。
しかし、素晴らしい!
by achami (2008-08-25 13:00) 

garko*

ガス、やっぱり結構あるんですね~
前が見えない中歩くのタイへンそう^^;
でも途中の湿原がとっても綺麗です♪

by garko* (2008-08-25 13:51) 

ラミーキッズ

パワフルですね〜。私にもその元気を少し分けてくださいな。
頂上まで登って天気が良ければ本当に絶景でしょうけどね〜。
でも山頂で天気がいい日って数えるほどしかないのかも
しれませんね。お疲れ様でした。
by ラミーキッズ (2008-08-25 16:09) 

kuwachan

栂池自然園までは2回程行ったことがあるのですが
そこより上は本格的登山になってしまうので行っていません。
雨の中お疲れさまでした。
天狗原素晴らしいですね。
by kuwachan (2008-08-25 22:54) 

CARRERA

山登りでまだ雨に合ったことが無いので、苦労が分かりません!
そのうち合うとは思いますけど!^^
by CARRERA (2008-08-26 00:03) 

nyanco

天狗原、標高2180メートルなのですね。
晴れていれば、青空が綺麗でしたで小ね。
by nyanco (2008-08-26 06:52) 

風子

登山家でもあるのですね。^^
大変な状態でも、頂上に立てば気分爽快ですよね。
若い頃、栗駒山(宮城)に登った事があります。
高山病になり、おんぶされてのぼり それが最初で最後になりました。(笑)
ですが、頂上は素晴らしかったです~♪
まだ紅葉はされてませんね。
by 風子 (2008-08-26 10:01) 

STEALTH

白馬大池、数年前に行こうとして断念したことがあります。未だに憧れです。
いつか必ず。
by STEALTH (2008-08-26 11:05) 

ラブ

すごいですね。天候があまりよくなくて、怖くなります。
慣れてないと、危ないですよね。
無事に帰られて、何よりでした。
by ラブ (2008-08-26 11:26) 

旅爺さん

乗鞍岳は私のときはハイマツ位でした。
曇りや雨天は疲れも大きいですよね。
三春の枝垂桜はPCで咲いたのを確認して行ったら・・・蕾でした。ク~~~!”
by 旅爺さん (2008-08-26 13:33) 

吉之輔

丹波の篠山にいながら、聞くことの出来ない処の
これだけ多くのお写真を居ながらにして拝見できたのを
本当に喜んでいます。此からも宜しくお願い致します。
by 吉之輔 (2008-08-26 16:43) 

絵瑠

こんばんは。
あいにくの天候の中をお疲れ様でした。
雨に濡れたヒメシャジンがとても素敵です。
by 絵瑠 (2008-08-26 21:13) 

袋田の住職

D300.雨の日には躊躇しますね。
先日の鎌倉旅行の時は、留守番させました。
by 袋田の住職 (2008-08-26 21:32) 

はくちゃん

こんばんは
ご訪問ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
雨の日の一眼レフは出したくなくなりますよね
by はくちゃん (2008-08-26 21:38) 

gillman

やっぱり美しいものを見るには、足を使わないとダメなんですね

by gillman (2008-08-26 22:04) 

ミラクルママ

カメラやレンズの重さは山ではこたえるでしょうね。。。
D300一台でも私には重いです(^^ゞ 
雨に濡れた高山植物は綺麗に咲いていますね!!
by ミラクルママ (2008-08-27 15:59) 

タン・ロン

意外性の有る新機種に出て欲しいですね
by タン・ロン (2008-08-27 21:28) 

ジョルノ飛曹長

結構雪が残ってますねー^^
by ジョルノ飛曹長 (2008-08-28 19:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。