SSブログ

大宰府 曲水の宴その4 [福岡]

昨日、一昨日、春らしい暖かな陽気でしたね。昨日の女子プロゴルフ、大接戦でしたが、終わってみれば、韓国の若手に優勝をさらわれるとは残念。しかし、女子プロ、日本人の色々な若手が活躍して、楽しみですね。更に、不動などのベテランが活躍してくれれば、楽しみも増えますね。さて、大宰府 曲水の宴の最終回です。曲水の宴が終わって、この館から、本殿まで、また、行列を作って、移動です。 写真のサイズを従来より、横幅を広げて見ましたが、やはり、スキンの設定から変えないと駄目なようですね。ちょっと、変則な形ですが、今回は、御容赦ください。 スキン の設定を変えてました。DSC_6549md.jpg 大勢の人が見守る中、しずしずと移動です。 DSC_6550md.jpg DSC_6556me.jpg DSC_6558me.jpg 梅がほとんど満開でした。 DSC_6564me.jpg しだれ梅も満開です。 DSC_6566me.jpg 本殿に向かっていきます。 DSC_6570ne.jpg 最後は、行列に参加した人全員で、記念撮影です。 DSC_6587me.jpg 半分ずつ、アップしてみました。 DSC_6589me.jpg DSC_6593me.jpg 撮影させてくれました。 DSC_6597nd.jpg
タグ:大宰府 神社
nice!(31)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

大宰府 曲水の宴その3 [福岡]

いよいよ曲水の宴の開始です。
盃が曲水に流されます。3つ流されるまで。報道陣の撮影が中に入って撮影が許されます。4つ目以降は、庭から出て、歌詠みの開始です。
DSC_6133md.jpg

DSC_6386md.jpg

詠んだ歌は、二人のお稚児さんが歌詠みまで運びます。お稚児さんに同伴するのは、お母さんでしょうか?

DSC_6408md.jpg

歌詠みです。
DSC_6417md.jpg

優雅な感じですね。
DSC_6433md.jpg

この女性は、一般公募で選ばれた学生さんのようです、私の座席から、比較的近い場所でした。
DSC_6399md.jpg

DSC_6405md.jpg

一部と二部に分かれていてt途中、白拍子の無いが入ります。
DSC_6484md.jpg
DSC_6508nd.jpg

動画で、雰囲気を感じてください。


DSC_6512md.jpg

DSC_6521md.jpg



太宰府天満宮




nice!(57)  コメント(26)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

太宰府 曲水の宴その2 [福岡]

曲水の宴は、日本では、1500年くらい前から始められたそうです。
流れてくる盃が通り過ぎないうちに、歌を詠むというのだそうです。
起源は、中国、秦の時代で、盃を清らかな水の流れに流して、汚れを払うという意味だったそうです。
晋の時代の353年に現在の形で儀式が行われそうです。
日本では、日本書紀によると、485年に初めて行われたそうです。
太宰府では、1050年前くらいに行われて一時すたれたのを、45年前に再開し、毎年3月初めの日曜日に行うようになったそうです。
再開されt今年で45回目とのこと。

会場は、本殿右手の曲水の庭で行われます。13時開始ですが、10時過ぎから、見物人が並び始めていました。
先着順ということです。
1000人分桟敷席がつくられていますが、梅の枝で、場所によって、よく見えません。
10時45分になって、やっと、桟敷席に座らせてもらえました。なんとか、前から2列目の席を確保出来ました。
これが曲水の庭です。
DSC_6163r1md.jpg

12時頃、社務所から、姫、女房、僧など10人ぐらいが、行列をつくって、こちらに向かい、13時ちょっと前に到着し曲水の宴の開始です。まず、神主がお払いをして、白拍子の舞い『紅梅の舞い』からです。
DSC_6231md.jpg

次は、若い巫女さんの『飛梅の舞い』です。
DSC_6263md.jpg

DSC_6300md.jpg

そしてお待ちかねの十二単を着たお姫様の登場です。
お姫様は、ミス福岡3人、一般公募の女子学生1名、そして、ミス青森1名です。
DSC_6318md.jpg

DSC_6319md.jpg

DSC_6325md.jpg

DSC_6337md.jpg

DSC_6339md.jpg

DSC_6354md.jpg

DSC_6359md.jpg

DSC_6366md.jpg

どの女性も、やや緊張気味ですが、うれしそうですね。
姫様の身内の方は、曲水の庭すぐ横の特別席に座れるようです。


太宰府天満宮



nice!(53)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

太宰府 曲水の宴 [福岡]

ソネットの長いメンテナンスが終わって、1週間経つというのに、トラブルが治っていませんね。
Nice を入れても、合計のNice 数が変化しませんね。また、Nice やコメントを入れると、サーバーエラーが出たり、全くソネットにもあきれました。
もっとしっかりした、プロバイダーがあれば、変更したい,ものですね。
さて、先週は、京都城南宮と大宰府と迷った挙げ句に城南宮にして肝心の垂れ梅は3週間以上早く気温も低く翌日雪の予報が出て予定を変更してその日に帰りました。今回は大宰府の曲水の宴の撮影に行きました。ここのところ、朝早く起きるのが苦手になってきましたので、3月1日の13時20分の羽田発福岡便で行きました。数日前に、博多駅近くのビジネスホテルを予約しておきました。後で考えると、ロビーにパソコンをおいて、無償でインターネットが利用できるホテルにすれば良かったと反省しました。福岡空港について、おなじみの東横インの広告が出ていて、後悔しました。

その日は、博多駅のすぎ近くのばかでかい、ヨドバシカメラで、デジタル一眼レフの比較をして時間をつぶしました。ニコンのD3 の威力にあらためて感心しました。ニコンの新しいレンズの16-85ミリVR を試してみたかったのですが、まだ、展示してありませんでした。
翌日は、朝早めに、太宰府に向かいました。
2年ぶりの天満宮への参道です。
朝はやめですので、人も少ない。
DSC_6057r1md.jpg

オルゴール屋さんです。
DSC_6058md.jpg

このお人形山がまだ、オルゴールを鳴らしていました。2年前初めて見たとき、本物の人間かなと一瞬思いました。
DSC_6059md.jpg

梅も結構咲いていました。
DSC_6070r1md.jpg

飛び梅です。
DSC_6090r1md.jpg

紅梅も満開でした。
DSC_6097r1md.jpg

本殿では、何か神主さんが読み上げていました。すでに、曲水の宴の準備が始まっていたのかもしれません。
DSC_6103r1md.jpg

巫女さんもかしこまっていました。
DSC_6105r1md.jpg

曲水の宴は次回紹介します。

太宰府天満宮



nice!(52)  コメント(28)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。